- ホーム
- お客様の韃靼そば茶の活用法(1)
お客様の韃靼そば茶の活用法(1)
お客様からいただくたくさんのレビューをメールやFAXも含めたたご感想をまとめてみました。
お客様は韃靼そば茶をどのように召し上がっているのか、どのように活用されているのかを紹介いたします。
一番多いのは、やはり
そのまま飲む
です。その中でも「沸騰したお湯で沸かす」「湯呑みやマグカップに小さじ1杯ほどを入れてお湯を注ぐ」と2つの方法で飲んでいらっしゃるようです。
香りや味を最大限に出すには沸騰したお湯で煮出すほうが良いですね。
また、マグカップ派の方の中には、”まだツブが沈まないうちにツブと一緒に口の中へ入れるとお茶とツブのカリカリ感が一緒に味わえます”という方も。
飲み心地や食感を同時に味わえる面白い方法ですね!
緑茶に飽きちゃったので選択肢が増えましたという方も。
また、夏は冷たい冷茶にして飲むという方も多いです。
冷たく麦茶代わりに
夏といえば麦茶ですが、「脱麦茶!」をするお客様も増えています。
やはり今まで夏は麦茶ばかりだったので飽きてしまったとのこと。
沸騰したお湯で煮出したりした韃靼そば茶を常温で冷まし、冷蔵庫でキリっと冷やします。
スッキリした香ばしい後味が喉に心地よい冷たいそば茶です。
それを家族みんなで飲んだり、ペットボトルや水筒に入れて会社へ持っていく方、”旦那様に持たせてます”という方もいらっしゃいます。
麦茶代わりに家族でお子様も一緒にガブガブ飲むとすぐなくなるという意見もありましたので、作る容器は1つじゃ足りないかもしれませんね。
100円ショップでも冷蔵庫のポケットに入る容器が売っているので、常備しておくと良いかもしれませんね。
そして定番の
そのまま食べる
特別焙煎法で軽くカリカリと香ばしく仕上げているので、「食べてもおいしいそば茶!」には自信を持っております。他の韃靼そば茶と食べ比べて美味しいと評価をいただいております。
健康のため毎朝晩スプーン1杯づつ食べている方、おいしいからポリポリ食べている方いらっしゃいます。カリカリ感があられのようで気に入ってくださっているようです。お客様によって
カリカリ、ポリポリ、プチプチ食感と感じ方が違うのが興味深いです。
口の中が濃厚な香ばしさで凝縮されるので、やみつきになる方もいらっしゃいます。
ルチンなどのポリフェノールを食べすぎても副作用はございませんのでご安心ください。
そして次は
お米と一緒に炊く
です。こちらも多くのお客様が実践されており、とても好評です。
やはり炊飯器を開けたときの香りのインパクトは強いらしく、”炊飯器を開けた時の香ばしい匂いがたまらない”という方が多いです。
お米1合に対して大さじ1杯でもじゅうぶんすぎるほどに香ばしい香りがでます。
”もう雑穀米の出番はなくなりました”という方も。
1種類の香ばしい味が、かえって食事の邪魔をせず、漬物などでもシンプルに召し上がることができるとのことです。なるほど。素材の味を活かした食事も良いですね。
また、韃靼そば茶ご飯をおにぎりにしていますという方もいらっしゃいました。
こちらもやはり味もおいしいので食欲倍増してしまう方もいらっしゃいますので、食べ過ぎ注意です。(笑)
まずは定番のお召し上がり方をあげてみました。
【商品一覧】